日本海洋学会 海洋生物学研究会
海洋生物シンポジウム2025
海洋生物学研究会の9回目のシンポジウム「海洋生物シンポジウム2025」は、分類学、生理学、生態学、生物地球化学等様々な海洋生物学に関連する研究発表を行い、議論の場を設けることにより海洋生物学の進展をはかることを目的として開催します。本年度のシンポジウムは対面・オンラインのハイブリッド開催とし、発表形式は口頭発表とします。特に優れた学生の発表に対しては、「優秀学生発表賞」を授与します。
開催日:2025年3月17日(月)3月18日(火) (発表数次第で17日の1日開催となります)
場所:東京海洋大学白鷹館1階講義室
開催形式:対面・オンライン(Zoom使用)のハイブリッド開催
発表申し込み・要旨の締め切り:2025年2月21日(金)
参加申し込み締め切り:2025年3月7日(金)
*発表者は下記の「要旨提出方法」を確認ください
参加・発表申し込み:参加フォーム↓から申込ください
過去のプログラムはこちらからご覧ください
要旨提出方法
要旨提出はタイトルに “海洋生物学研究会シンポジウム申し込み(発表者の名前)” とし、海洋生物学研究会事務局(josmarbiol [at] gmail.com)までe-mailにてお送りください([at] を@と変えてください)。
メール本文には以下の情報を記入ください。
――――――――――――――――
海洋生物シンポジウム2025での発表を申し込みます。
発表者名:(日本海洋学会員に限ります)
著者名:(全員の名を順に記入して下さい)
発表タイトル:
――――――――――――――――
注意事項:
・発表者(主著者)は日本海洋学会員とします。
・発表される方には海洋生物学研究会への入会(無料)をお願いしております。
・要旨は様式に沿ってA4 1枚で作成してください。PDF以外での投稿は受け付けません。投稿後の訂正は基本的にできませんので、十分に確認した後に投稿してください。
・要旨のファイル名は、(発表者の名前).pdfとしてください。